No.31, No.30, No.25, No.244件]

言葉をランダムに組み合わせてくれるサイトで遊んでいた話。
「ブレストマシン」https://tango-gacha.com/brainstorm/
こちらのサイトで生成された言葉がおもしろくてだいぶくせになってます。
企画のキーワードを探している人向けっぽいけど、結果を見てるだけで楽しい。

↓いろいろ出た中で個人的に気になった言葉たち
  • ガサガサのヌルヌル王子
  • きびだんごタクシー
  • 生々しいラムネ
  • 地球温暖化同士討ち
  • 顔のない山
  • みんな昔はバンバンジーだった
  • いないいないばあ意識調査
  • 同一人物グッズもらえる
  • 神の専門店
ガサガサのヌルヌル王子気になりすぎる。
畳む

呟き

少しレイアウトを変えたり、waveboxを設置してみたりしました。
ころころ変わってすみません🙇

呟き

ぬいものをしたという話。
先日姉から譲り受けた「刺し子キット」(これとおなじもの→https://amzn.asia/d/3hjrOHp)でちくちく針と糸を触っておりました。
姉と母の協力があり、かつ説明書もとても丁寧でどうにかパッケージに近いものにすることができました。
3年くらい前に、ふと手縫いのやりかたの本を買ったりして、下手なりにポーチを作ったりしていたことを思い出します。
すごく出来栄えがいいわけじゃないけど、妙に愛着が沸くんですよね。誰とも比べなくてよい、下手なりの満足感というか。


「ぬいもの」って言葉なんかかわいいな。
小学生のとき(いつの話…)学校の斡旋で買ったそこそこ良い裁縫セット、そっくりしてると思うし探してみるか…。

※「そっくりしている」
福島の方言。おそらく「そっくりそのまま」の略。新品のようにきれいな状態であること。
例「この服けっこう前に買ったやつだけど、そっくりしているから捨てるのもったいないなあ」

ちなみに、「味ごはん(※混ぜご飯のこと)」も県外で通じなかった。
畳む

エッセイ